SSブログ
ボディも肌断食 ブログトップ
- | 次の10件

【肌断食】ボディクリームはNG!ワセリンを使えば乾燥は落ち着く【宇津木式スキンケア】 [ボディも肌断食]

数回にわたってボディも
肌断食(宇津木式スキンケア)と同じように
洗う重要性についてお伝えしてきました。

ですが、ボディをぬるま湯で洗っていても
身体にボディクリーム等を塗っていては
意味がありません。

今回は、ボディクリームがなぜいけないのか、
という事について書いていこうと思います。

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


肌断食(宇津木式スキンケア)と同様、ボディクリームはNG



身体も肌断食(宇津木式スキンケア)と同じに
ぬるま湯で洗っていたとしても、
お風呂上りにボディクリームを塗っていたら
肌はきれいになりません。

これは肌断食(宇津木式スキンケア)と同じ考え方が
もとになっています。


ボディクリームをはじめとするボディ用保湿剤にも
界面活性剤が含まれています。

入浴後にボディクリームを塗るのは、
顔に化粧品をすりこむのと全く同じ行為です。

長年化粧品をすりこんできた顔の皮膚に比べて、
身体の皮膚は比較的キレイな状態が保たれているはずなので、
せっかくのきれいな肌を荒らすような、
よけいなケアはすぐにやめましょう。


特に粘度がボディクリームや美容液ほど、
界面活性剤などの有害な成分が多く含まれているので、
使わないでください。

背中ニキビに悩む女性も多く、
背中ニキビ用の殺菌系ローションを使う人も多いようですが、
使うことで炎症がますます悪化することがあります。

背中ニキビの原因の多くは、シャンプーなどが背中につくことです。
ベストなのは髪も体もお湯で洗うことですが、
それができなければ洗う際にシャンプー等が
背中につかないよう注意すれば改善するはずです。


スポンサードリンク




身体も肌断食(宇津木式スキンケア)と同じ、ワセリンを身体にも



ボディクリームを使えないのなら、
ボディには何をつければいいのでしょうか?

答えは簡単。
身体も肌断食(宇津木式スキンケア)と同じ、
ワセリンです。


ですが、特に問題がないのであれば
ワセリンをつける必要はありません。

もし、身体の皮膚が乾燥しているせいで
赤みやかゆみが出たり、粉をふいたりしているときだけ、
部分的にワセリンをつけます。

ワセリンは少量を手のひらでのばして、押しづけするようにしましょう。


衣服のゴムなどの摩擦や下着に使われている合成洗剤が原因で
乾燥したりかゆくなりがちなお腹や腰、
血流がとどこおったりむくんだりしやすいため、
カサつきやすいスネなどにもワセリンを塗ることで
肌の状態が落ち着きます^^

以上、「【肌断食】ボディクリームはNG!ワセリンを使えば乾燥は落ち着く【宇津木式スキンケア】」でした!

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

【肌断食】ボディを洗う際の注意事項!アツアツのお風呂は避けること【宇津木式スキンケア】 [ボディも肌断食]

数回にわたってボディも
肌断食(宇津木式スキンケア)と同じように
洗う重要性についてお伝えしてきました。

ですが、ボディをぬるま湯で洗っていても
身体の肌を痛めてしまう場合があります。

今回は、ボディを洗う際の注意点について
まとめていきたいと思います^^

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


ポイントは肌断食(宇津木式スキンケア)と同じにすること



身体も肌断食(宇津木式スキンケア)と同じように
ぬるま湯で洗っているものの、
なんだか乾燥しがち、という人は意外に多いようです。

その原因は、ぬるま湯洗い以外の部分にあり、
身体も肌断食(宇津木式スキンケア)と考え方は同じです。

入浴時に注意したいポイントについて
以下にまとめましたのでご覧ください。


その1)熱い風呂はNG

湯船につかると血行がよくなり、気分もリラックスしますよね。
ですが、熱いお湯に長時間つかると、肌が乾燥してしまいます。
美肌のためには、お湯の温度は38度以下にしましょう。

ただし、血行を良くし、冷え性を改善するには、
38~41度が良いと言われているので
季節や体質、肌の調子に合わせて、温度を調整して下さい。
極端な長風呂はなるべく避ける方が無難です。


スポンサードリンク




その2)シャワーの水圧は弱めに

入浴は、シャワーだけですませてもかまいません。
シャワーを浴びるときは、水圧をなるべく弱くすると、
肌の角層が守られるので肌が乾燥しなくなります。

その3)入浴剤を使わない

入浴剤にはさまざまな成分が含まれており、
素人には良いものか悪いものかを判断するのは難しいです。
安全性を確かめられないものを
毛穴から体内に浸透させるのは、避けた方が無難でしょう。

お風呂に何か入れたいなら
入浴剤のかわりに塩かアロマオイルを使うようにして、
入浴剤はなるべく使わないようにします。

塩には身体を温める効果があるのでおすすめです。
大さじ2、3の塩をお湯に溶かして入浴しましょう。
湯冷めしにくくなり、体中の血行がよくなると言われています。

香りが欲しいなら、アロマオイルを湯船に1、2滴たらすのもおすすめ。
香りでリラックスできますし、
水蒸気を含んだ空気を鼻からゆっくり吸うことで
鼻づまりなどの症状も改善できます。

以上、「【肌断食】ボディを洗う際の注意事項!アツアツのお風呂は避けること【宇津木式スキンケア】」でした!

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

【肌断食】ボディケアもぬるま湯洗いのみがおすすめ!その3【宇津木式スキンケア】 [ボディも肌断食]

数回にわたって
肌断食(宇津木式スキンケア)でボディまで
洗いすぎ、化粧品断ちを行うことで
全身の肌が健康に、美しくなる方法をご紹介しています。

今回は、臭いの強い足やワキのケアについて
まとめていきます^^

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


足、ワキも肌断食(宇津木式スキンケア)と同じ方法でケア



肌断食(宇津木式スキンケア)と同じように
ボディもぬるま湯で洗うことで
ボディの肌も健康に美しくなります。

ですが、ボディをぬるま湯で洗う、というと
臭いの強い足やワキは無理!
と考える人も少なくないようですね。

ですが、足、ワキの臭いも
ぬるま湯で洗う方が改善するのです。



足の臭いはぬるま湯で洗うだけで
問題なく落ちます。

ぬるま湯で洗ってもしつこいニオイが残る場合は、
靴が原因かもしれません。

靴の中は高温多湿で、足についた細菌やカビが染みこんでいます。
続けてはくと、靴の臭いが足にうつってしまうため、
足が臭うようになるのです。

革靴は1日おきにはくようにし、はいた後は風を通すなどケアを忘れずに。
スニーカーは定期的に洗って、清潔にするようにしましょう。

ちなみに、足はお湯で洗うことによって常在菌が保たれ、
水虫菌などの悪い菌が繁殖しにくくなります。
足をボディソープなどで洗うと常在菌が死滅してしまい、
水虫菌などが繁殖し、ニオイも悪化するのでデメリットしかありません。


スポンサードリンク




それでも足の臭いが気になる人には、
ミョウバンでのケアがおすすめです。

ミョウバンを塗ると皮膚が酸性になり、
細菌が繁殖しにくくなって臭いづらくなるからです。


ミョウバンでのケアのやり方は以下の通り。

1)粉末のミョウバン10gを300ccの水に溶かす
2)1で作ったミョウバン水を臭いが気になる部分に直接塗る
※または、固形のミョウバンを水をつけずに直接に塗っても良い



ワキの臭いに関しても足と全く同じです。

ボディソープを使わず、ぬるま湯だけで洗う方が
臭いは抑えられます。

それでもワキの臭いが気になる場合は、
ミョウバンでのケアがおすすめですよ^^

以上、「【肌断食】ボディケアもぬるま湯洗いのみがおすすめ!その3【宇津木式スキンケア】」でした!

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

【肌断食】ボディケアもぬるま湯洗いのみがおすすめ!その2【宇津木式スキンケア】 [ボディも肌断食]

肌断食(宇津木式スキンケア)で顔がキレイになっても、
身体にはボディソープなどを使っていたら
意味がありません。

今回は、ボディケアで洗い過ぎない方法について
ご紹介していきます^^

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


ボディでも肌断食(宇津木式スキンケア)と同じ方法でケア



前回の記事で、ボディケアも
ぬるま湯で洗うだけでいい、
という話を書きましたが

それでも汗をかきやすい時期などは
心配になる方もいるでしょう。

今回は具体的な洗い方と
ぬるま湯洗いのメリットについて
以下に挙げていきますので
参考にしてください^^


肌断食(宇津木式スキンケア)のボディの洗い方

と言っても、非常に簡単で34~35度のお湯で流すだけ。
肌の健康を守るためのポイントは、
肌表面の温度と同じ34~35度のお湯で洗うという事です。

33度以下がベストではありますが、寒い日は38度くらいまでは許容範囲。
それより熱いお湯を長くあてると、肌が乾いて
かゆみや乾燥肌の原因となるので注意しましょう。


「本当にぬるま湯だけで大丈夫?」と
心配な方のために
疑問点についてまとめてみましたので
こちらもどうぞ^^


「汗の臭いや体臭もぬるま湯で落とせる?」
→落とせます。
臭いのもとであるアポクリン汗はお湯だけで落とせるからです。

「わきの下もぬるま湯だけでいいの?」
→ぬるま湯のみで洗いましょう。
特に臭いが強い箇所ですが、アポクリン腺から出る汗と菌がニオイの原因。
ぬるま湯で臭いのもとは落とせますし、
ぬるま湯で洗っても石けんで洗っても、臭いの差はほとんどありません。

「足の裏もぬるま湯だけでいいの?」
→ぬるま湯だけで大丈夫。
足の裏は汗腺が多く、汗で蒸れて臭いやすい場所ですが、
ぬるま湯洗いにすることで常在菌を増やし、
皮膚を弱酸性に保つと、臭いにくくなる。

「胸や背中もぬるま湯だけでいいの?」
→こちらもぬるま湯だけの方がいいです。
胸・背中はもっとも皮脂が多い場所でるが、
ボディソープでしっかり洗おうとすると
逆に皮脂が増え、ニキビができやすくなります。


スポンサードリンク




「陰部やおしりは石けん使ったほうがいいよね?」
→いいえ、ぬるま湯だけで汚れは落ちます。
気になる尿や便の汚れ、膣の汚れもぬるま湯だけできれいに落ちます。
常在菌がいる健康な身体なら、感染症にかかることもありません。
デリケートな部分だからこそ、ぬるま湯で洗ってあげるのが安全です。

「保湿剤が入っているボディソープなら使ってもいい?」
→いいえ、ボディソープは一切使わずにぬるま湯だけにしましょう。
いくら保湿剤が入っていても
合成界面活性剤、防腐剤なども入っているので、
肌バリアが壊れて、肌を傷めてしまいます。

「石けんは使ってもいいよね?」
→できるだけ使わないようにしましょう。
肌断食(宇津木式スキンケア)ではメイク落としに
純石けんを使いますが、ボディにはメイク落としは不要です。
普通に生活していく上での汚れはぬるま湯だけで落とせます。

「スポンジやタオルで洗うのもだめ?」
→スポンジやタオルは使わないようにしてください。
これらを使うとこする刺激で肌が傷みます。
手のひらで軽くこするようにして洗いましょう。

「制汗シートも使わない方がいい?」
→使わない方がいいです。
制汗シートに含まれる成分で肌が乾燥したり
肌の健康を守る常在菌が死滅するからです。
ボディソープと同じで、使えば使うほど
臭いがきつくなるのでやめておきましょう。


いかがでしょうか?

ボディもぬるま湯洗いがベストです^^
是非今日から始めてみてくださいね!

以上、「【肌断食】ボディケアもぬるま湯洗いのみがおすすめ!その2【宇津木式スキンケア】」でした!

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

【肌断食】ボディケアもぬるま湯洗いのみがおすすめ!その1【宇津木式スキンケア】 [ボディも肌断食]

肌断食(宇津木式スキンケア)で化粧品断ちを行っても、
ボディにはボディソープやクリームなどを使い続けていては
顔の肌と同じようにボディのお肌もボロボロになってしまいます。

今回は、ボディケアでも
洗いすぎと化粧品断ちをする必要性について
まとめてみました。

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


ボディケアでも肌断食(宇津木式スキンケア)を



驚かれるかもしれませんが、
普通に生活している範囲でついた身体の汚れは、
すべてぬるま湯で落ちます。

ぬるま湯で洗い流すだけで
肌は清潔に保てます。


ですが、多くの人がボディソープを使って
泡をたくさんたて、スポンジ等まで使って
身体をこすってピカピカに洗い上げています。

それを続けてしまうと
ボディソープに含まれている界面活性剤や
強い刺激で肌バリアが壊れ、全身がカサついてきます。

するとボディクリーム、ローションなどを塗って
保湿したくなってきます。
(実際は保湿はできず、さらに悪い状態になるだけですが)


この悪循環、多くの人がおちいっている
顔のスキンケアと同じですよね?

身体の皮膚の構造はもちろん顔と同じなので、
肌断食(宇津木式スキンケア)と同じように
ボディも水で洗うのが一番。

身体から出た汚れは、ぬるま湯だけで
きれいに落とせ、臭いが残ることもありません。


スポンサードリンク




ボディソープで洗いすぎると、
むしろ体臭がきつくなるので注意しましょう。

ボディソープやボディブラシなどで
皮脂をていねいに洗い落とすと、
不足した皮脂を補おうとして、皮脂腺が活発化します。

すると身体から出る脂の量が増え、
その脂が酸化すると臭うようになり、体臭が強くなります。

さらに、酸化した脂質は肌を刺激して
炎症やかゆみを引き起こすので、
肌はますますガサガサに。

清潔にしようとして、逆に体臭が強くなり、
肌がボロボロになっては本末転倒です。

シンプルにぬるま湯だけでボディを洗っている方が、
ずっと清潔に、美しい肌を保っていられるのです。



いかがですか?

ぬるま湯だけで洗うことに抵抗を感じる人も
いるかもしれませんが、
やってみると肌の状態がどんどん良くなることを
実感できます。

是非、少しずつでいいから始めてみてくださいね^^

以上、「【肌断食】ボディケアもぬるま湯洗いのみがおすすめ!その1【宇津木式スキンケア】」でした!

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

肌断食はボディにも効果抜群!【後編】成功させるために気をつけたい事【宇津木式スキンケア】 [ボディも肌断食]

前回から肌断食(宇津木式スキンケア)は
ボディにも効果があるという話を
お伝えしています。

私は劇的に脚の乾燥や湿疹が改善しましたが、
身体で肌断食(宇津木式スキンケア)を実践するにあたって
顔と同じように難しく、注意しなければいけない点が
ある事に気づきました。

後編の今回は、肌断食(宇津木式スキンケア)で
ボディの肌を改善するために気をつけたいことを
まとめていこうと思います。


スポンサードリンク




肌断食(宇津木式スキンケア)はボディの方が難しい?



肌断食(宇津木式スキンケア)を顔で実践し、
身体の肌にもこの理論が当てはまるはず、と
ボディでも実践して脚のひどい乾燥や湿疹が改善した私。

でも、いまだにかゆい事もあるし、
湿疹が完全に治った訳ではありません。

自分なりになぜか分析してみたところ、
顔の肌で肌断食(宇津木式スキンケア)を実践するのと同じくらい、
難しい要素があったからだと判明したのです。


「顔は隠せないし、メイクもしたいから、
隠せる身体の肌の方が実践しやすいんじゃないの?」
と思いますよね?

ところがどっこい。

顔の肌で肌断食(宇津木式スキンケア)を実践するのと
同じくらいか、それ以上の難しい要素が
身体の肌にはあったのです。


ボディの肌で肌断食(宇津木式スキンケア)が
なかなか進まない要素は、以下の通りです。


・37度以上のお湯での入浴

37度以上のお湯での入浴は、
顔の肌で禁止されているように
健康な肌のために必要な皮脂までも落としてしまいます。

ですが、湯船に入る場合、多くは38度以上にする事が多いため
身体の皮脂は毎日落ちてしまいます。


・ボディソープ、石けんの使用

身体の汚れをしっかり落とそうと
ボディソープを使ってゴシゴシ洗うと洗いすぎになり、
肌がダメージを受けてトラブルのもとに。

純石鹸に切り替えるべきですが、
純石鹸もできるだけ控えて
ぬるま湯だけで身体を洗うのがベスト。
ぬるま湯でも余分な汚れや皮脂はしっかり落とせます。


スポンサードリンク




・衣服による摩擦

社会生活を送るためには服を着なければいけません。
服で守られているボディの肌は
一見問題ないように思われますが、
動くたびに洋服との間で摩擦が起きています。

ですが、服は着ないといけないので
できるだけ天然素材のものを身につけるようにすると
肌への負担が減らせます。


・身体を支える時の摩擦

意外と見落とされがちですが
ひじをついたり、ひざまずいたりすることで
腕や脚の皮膚に摩擦が起こっています。

そのために、ひじやひざの皮膚が黒ずんだり
固くなったりするのです。

これもある程度仕方のない事ですが、
できるだけ意識して回数を減らしていけるといいですね。



いかがでしょうか?

ボディの肌にトラブルを抱えている人は、
思い当たるところがあると思います。

ていうか、お風呂は37度以下なんて
真夏じゃないと難しいし、
洋服は着ないといけないし、
ひざまずかないといけない時だってある。


そういう意味では、ボディの肌を
肌断食(宇津木式スキンケア)できれいにするのは
顔の肌よりも難しいと言えるかもしれません。

ですが、これらの事を頭の片隅に入れておくだけでも
違ってくるはずなので、
意識してみることをおすすめします^^

以上、「肌断食はボディにも効果抜群!【後編】成功させるために気をつけたい事【宇津木式スキンケア】」
でした!

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

肌断食はボディにも効果抜群!【前編】乾燥、しっしんも劇的に改善【宇津木式スキンケア】 [ボディも肌断食]

肌断食(宇津木式スキンケア)に慣れてくると、
気になってくるのがボディケア。
美肌のためには化粧品を使わないのがベスト、
と言われていますが、ボディケアはどうするべきなのか?
と悩んでいる人も多いようですね。

そこで今回は、肌断食(宇津木式スキンケア)では
ボディケアをどうするべきか、
という事について書いていこうと思います^^

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら



肌断食(宇津木式スキンケア)、ボディはどうする?



一般的に、ボディケアではボディローションやボディ用乳液、
ボディオイルなどを使って
お風呂上りにケアする事が多いですよね。

身体のケアはしてない、という人でも
ハンドクリームをこまめに手に塗って
ハンドケアだけは欠かせない、という人も多いのではないでしょうか。


ですが、肌断食(宇津木式スキンケア)を実践していくと
ボディ用のローションや乳液、オイル、
そしてハンドクリームなどが
肌によくないのではないか?
と思うことでしょう。

これらは肌断食(宇津木式スキンケア)で禁止されている
顔につける基礎化粧品と作り方が
ほぼかわらないからです。


では、肌断食(宇津木式スキンケア)的には
ボディのケアはどうするのが一番いいのか?


それは、顔と同じで

何もしない

ことなんです。


肌断食(宇津木式スキンケア)実践者なら、
言われなくても分かりますよね^^


スポンサードリンク




私も経験者なのでよーく分かりますが、
特に脚のスネなどは
乾燥しやすく、かゆみや湿疹なども出やすい箇所。

少しでも乾燥を防ごうとボディローションや
オイルの類を毎日毎日毎日毎日、
それこそお風呂上りだけではなく、
かゆくなったらいつでもつける!
という涙ぐましい努力をしていました・・・(泣)。


ですが、乾燥もかゆみもおさまらないし、
湿疹も治らない。

「どうしてこんな脚になってしまったんだろう・・・」
と本気で嘆く日々でした。


ですが、肌断食(宇津木式スキンケア)を知って
実践し始めると、
それまで良かれと思ってつけていた
ボディケア化粧品が肌にダメージを与えていたと
気づいたのです。

そこですっぱり、
洗う際は基本ぬるま湯、たまに純石鹸とし、
ボディケア用の化粧品は何もつけない、
という肌断食(宇津木式スキンケア)に切り替えたのです。

肌断食(宇津木式スキンケア)と同じように、
身体にもひどい乾燥、かゆみや粉ふきが気になる箇所にだけ
ワセリンを塗ってしのぎました。


すると、劇的に脚のスネの乾燥や
粉ふき、かゆみ、湿疹が良くなってきたのです!


やっぱり、肌のために何もつけないのが一番いいんだ!
と思い知りましたね。


ですが、個人的にはボディの肌を改善するのは
顔の肌と同じくらいか、それ以上の注意が必要だと
感じています。

これらの注意点については次回の記事で!

この続きは「肌断食はボディにも効果抜群!【後編】乾燥、しっしんも劇的に改善【宇津木式スキンケア】」
でどうぞ^^

肌断食を簡単に効果的にできるミヤビスト(miyabist)はこちら


トラックバック(0) 
共通テーマ:美容
- | 次の10件 ボディも肌断食 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。